今までにない
“感動と笑顔”を食卓に。
「特別な日」を
もっと身近に。
-
50年のバイヤーと
20年の職人の共鳴- 高級レストラン品質のその日一番のお肉を一番美味しい厚さにカットして「盛り合わせ」でお届け。
-
ご自宅がレストランの実現
- 高級レストランシェフが開発・承認したオリジナル調味料と部位・献立に合わせた「食べ方提案」を同梱。
-
「特別な日」演出のお手伝い
- ずっとワクワクしていただけるようご質問への迅速な返答、YouTubeでの部位紹介、各種リクエストなどネットを介して「繋がり」をご提供。

私達のこだわり
-
個体・肥育環境の良い
美味しい牛肉を、
バイヤーが厳選国産牛の中では、黒毛和牛が最も「味わい深い」と言われており松坂牛・神戸牛などブランド化が進んでいますが、ブランドがあるから必ずしも美味しいとは限りません。個体差は勿論、肥育管理こそが重要で、飲料水の質でも牛肉の味に差が出る程です。「にくのたより」を運営するロピアは肉屋発祥のスーパーで、関東・関西で年間2,000tの牛肉の仕入・販売を行っています。ブランドに拘らず個体・肥育の良い美味しい牛肉を厳選できる、その道50年の「目利き」を持っています。
-
“ミリ単位の厚さ”で
劇的に変わる
食感・味わい牛肉には様々な部位がありますが、活動量の多寡に応じて、脂肪(サシ)の入り方・入る量が変わります。結果、部位によって食感・味わいも変わってきます。一般に、赤身肉は薄切りで召し上がることで滲み出る旨味が感じられる一方、サシがある霜降り肉は厚切りにして、舌の上でとろけ出る旨味が感じられます。「にくのたより」では、この道20年の牛を熟知した職人が、当日仕入れた牛肉の部位・個体を踏まえ、コンマミリ単位で最適な厚さにカットすることで、牛肉の旨味を最大限引き出します。
-
一頭買いで
“当日最も良い部位”
を盛り合わせ牛肉は生鮮食品のため、良い品質のお肉は入荷にバラつきが出てしまいます。「にくのたより」では、品質を第一に考え、当日最も良い部位を希少部位も含めながら最低2種類、最大5種類、赤身・霜降りバランス良く盛り付け冷蔵でお届けします。様々な部位を一度に食べられるのが、一頭買いならではの魅力です。
-
“楽しみが止まらない
お献立”を
高級レストランシェフと共に牛肉は、旨味が強いが故に、豚肉・鶏肉と異なり、牛肉自体が「食卓の王様」として料理の主役として君臨することが出来るのが魅力です。「にくのたより」では、“ご自宅をレストラン”という観点から、牛肉の素晴らしさを残したまま、楽しみが持続するお献立を提供すべく、高級レストランシェフ6名と考案致します。
-
ご家庭の調理器具でお気軽に
“料理の楽しみ”も牛肉で一番難しいと言われているのが「火入れ」です。牛肉は60℃付近までは温度が高くなるほど柔らかくなり、65℃を越えると急激にかたくなります。一方で、表面はカリッと高温で香ばしく焼き色をつけるのが美味しさの秘訣です。「にくのたより」では、レストランシェフと協議を重ね、ご家庭にある調理器具で気軽に、部位・お献立に応じた最適な「火入れ」の方法をご提案し、調理の楽しみをご提供します。
